ホーム トピック アルバム 留意事項 検索 過去ログ
おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照URL
添付File
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 投稿キー
文字色
arrow.png
9801でSSD
PC-98LM-233のJG7JHBです。

自分自身の覚書としての意味も込めて書き込ませていただきます。

ここにきて手持ちのPC98、欲しかった機体、または部品取りとして購入したものを修繕して使えるようにした機体をせめて標準OS(概ねプリインストールされたOS)を起動できる状態にしておきたくて、いろいろと手を加えて貯めたtipsです。

PATA HDDのまともな新品がなくなって久しく、SSDも産業用の高額なものしか出てこなくなり、CF変換基板を使った代替では書き込み回数に不安が残る(いうほど動作させないから杞憂)ため、なんとか現在市販されているSSDを使えないかと、資材をいろいろ購入して片っ端から試してました。

デスクトップに関しては、元来3.5インチのHDDを使っている都合上2.5インチSSDが余裕をもって納めることができるので、それほど苦労しなかった。
一応、PC-9821Cx2、PC-9821Xv13(Wildcat機)では以下の変換器で動いる。

システムトークス スゴイアダプタ SATA-TR150VH
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B0016PGQQU/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1


もちろん、IDE BIOSの認識するところまで容量を制限している。

使用したツールはまりもさんが作成されたICCfix。

ttps://www7b.biglobe.ne.jp/~marimo9821/index.html


次にノート。

2.5インチに2.5インチSSDが使えればいいのですが、SATAをPATAに変換しないと物理的に繋げられず、変換器をつけると物理的に入らなくなるため、まだ需要があり販売されているmSATAのSSDを使うことに。
使用した機材は、以下の通り。

トランセンド TS64GMSA230S
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07GMF7GXT?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1

玄人志向 セレクトシリーズ KRHK-MSATA/I9
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00EUXS7WG?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

64GBにしたのは単に安いのと容量が無駄になるから。

これを98NOTE標準のHDDパックに収めてつなげただけだと、どうもメモリチェック前でフリーズしてしまう。HELP+ESC+8+リセットもだめ。
どうやら、SSD内にパーティションが作られており、何かサービスデータが入ってる用だったので、一度Windows機につなげて初期化。具体的には、DISKPARTコマンドでcleanを実行。

そして実機につなぎ変え、まりもさんが作成されたICCfixを使って容量キャップを実施。
しようと思ったら、ダメだった。

で、次策としてLinuxのツールを使って容量制限を実施。
参考にした情報は以下の通り。

ttps://pokug.net/entry/2021/09/16/193142


まずは旧々9801 IDEの容量上限である540MiBを想定、セクタ数を65535×17の1114095にセット。そしたら、書き換え不可のメッセージが。

どうもPATA-SATA変換の機構が命令を遮断しているようなので、mSATA-SATA変換につなぎ変え、同様に容量キャップ。

玄人志向 セレクトシリーズ KRHK-MSATA/S7
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B00EUXS7Y4/ref=ppx_yo_dt_b_search_asin_title?ie=UTF8&psc=1

これで無事、SUCCESS表示。再起動させて再認識させても容量は540MiB、1114095セクタ。

これを再々度実機につなげると、無事にメモリカウント後FDDから起動。
後は通常通りFORMAT /h、またはDISKINITで初期化、領域確保を通じでSSDから起動するようになる。

ためした実機は、9821Np、9801NS/R、9821Ld。Ldはむき出して直接接続。
9821Nw150も手持ちにあることはあるが、抜き差ししていたらHDDフレキハーネスが正常にHDDを認識しなくなってしまったため、代替部品を捜索中。

また、これで領域を作ったSSDは、エレコムのEN-98BOX経由でSCSI接続したデスクトップ(ノートはまだ試していない)からも起動。
少なくとも、IPLからIO.SYSの読み込みシーケンスは滞りなく進む状態となったようである。


計らずも実験してしまったこととして、容量キャップ1055376(純正540MB HDD)したあと、再度1114095にキャップしなおしたら、領域はそのまま保存されて、空き領域が拡大した分増えるといった状態であった。
user.png JG7JHB time.png 2024/11/13(Wed) 10:30 No.196 [返信]
はじめまして!そして…
はじめまして、MJさんのダンナと申します。
すみません、早速質問なのですが…
5インチドライブでDOSを起動させようとしてるのですが、今までは「コンコンコン…コココン、コンコン、ミーッミーッ」てな感じでドライブが読みに行ってたのですが、久しぶりに掘り起こして動かすも1、2ドライブとも等間隔で「こん、こん、こん、こん、こん」とアクセスしようとするも読みに行ってないようで…
どこをチェックすべきかお教えいただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
user.png MJさんのダンナ time.png 2024/09/29(Sun) 15:51 No.185 [返信]
Re: はじめまして!そして…
MJさんのダンナさん投稿ありがとうございます。
今まで正常に動いていたのに同時にどちらのドライブも動かなくなるという事はフロッピードライブの単体ではなくメインボードのコントーラーの不具合や電源供給が安定していないとかでしょうか・・・

大変恐縮ですが、該当機種を教えていただけると何か改善の兆しが現れるかもしれません。

よろしくお願いします。
user_com.png ぱんだネコ time.png 2024/10/13(Sun) 01:14 No.186
Re: ぱんだネコ様
お返事ありがとうございます。
機種はPC9801DX2で、平成4年に新品購入したもので9821を買うまではメインPCとして、9821導入後は草の根BBSのホスト機として活用しましたが、閉局とAT互換機に乗り換え以降は20年近く倉庫に眠ってましたが、久しぶりにエメラルドドラゴンをプレイしようとしたところ上記の症状が出ました。
電源は入り、メモリーも拡張の2MB含んで正常(だと思う)、幸いにもSCSIバスが動作したのでHDDからのブートまでは動作確認できました。
近々ドライブ片方をバラして点検してみようと考えてます。
user_com.png MJさんのダンナ time.png 2024/11/11(Mon) 01:49 No.192
たぶん改善!?
バラしてみたところドライブの中が予想以上にホコリが堆積してました(汗)
最初はホコリを丹念に飛ばしてみたけどダメ(汗)
0トラックを検知するセンサーを清掃したところAドライブは動作しました。
Bドライブもとりあえず動いたものの音が怪しいので要観察ってところです。
user_com.png MJさんのダンナ time.png 2024/11/12(Tue) 16:12 No.194
このゲームのタイトルを教えてください。
はじめまして
このゲームのタイトルを教えてください。
生成AIに聞いてみたけどわからなかったです。

191

user.png 菊千代 time.png 2024/11/10(Sun) 21:22 No.191 [返信]
Re: このゲームのタイトルを教えてください。
クリスタルソフトの「ヴァージンエンジェル」という作品のようです。
user_com.png MJさんのダンナ time.png 2024/11/12(Tue) 16:05 No.193
ELKS 0.7.0リリース
ELKS (Embeddable Linux Kernel Subset)の0.7.0がリリースされました。

ttps://github.com/jbruchon/elks/releases/tag/v0.7.0

PC-98対応としてはシリアルコンソールやnano-Xアプリが使えるようになっています。
OSの無いPC-9801/PC-9821の動作確認用にいかがでしょう?

詳しくは以下に記載しています。
ttps://tyama501.github.io/elks98doc/
user.png tyama_98LM-074 time.png 2023/08/05(Sat) 17:59 No.145 [返信]
Re: ELKS 0.7.0リリース
実は今まで一度もエプソン互換機で動作するのかどうかが確認できていません。エプソン機で動作を確認された方は教えて頂けると嬉しいです。:)
user_com.png tyama_98LM-074 time.png 2023/08/06(Sun) 23:07 No.146
Re: ELKS 0.7.0リリース
PC-486SRで1.44のイメージを使い起動できました。
イメージの書き込みはWindowsで行い、rawwritewinを用いました。

最初使い古しのFDを使ったらセクタエラーが出ておや?となりましたが、新品のFDで問題なく起動して一安心です。

EPSON機での報告でした。
user_com.png One time.png 2023/08/20(Sun) 14:08 No.147
Re: ELKS 0.7.0リリース
PC-486SRでの動作確認ありがとうございます。
とても嬉しいです。
私の知る限り報告は世界初です:)
user_com.png tyama_98LM time.png 2023/08/24(Thu) 00:37 No.156
ELKS 0.8.1リリース
ELKS 0.8.1がリリースされたので
紹介のページを更新しました。

ttps://tyama501.github.io/elks98doc/

よろしくお願いします。
user_com.png tyama_98LM-074 time.png 2024/10/19(Sat) 17:56 No.190
固定ディスクが開けない
PC-98LM-197のtsutoban72です。

このサイトの「固定ディスク」が開けないんですけど、どうしたら開けるんですか?
user.png PC-98LM-197 tsutoban72 time.png 2024/10/13(Sun) 22:44 No.187 [返信]
Re: 固定ディスクが開けない
固定ディスクが開けないとのことでご不便をおかけして申し訳ございません。先ほどサーバとシステム。windows11やiphoneを使って開くことを確認しました。もしうまく開けないようであれば詳細を教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
user_com.png ぱんだネコ time.png 2024/10/14(Mon) 00:09 No.188
Re: 固定ディスクが開けない
返信ありがとうございます。
スマホ(android)で開く事ができました。
他のサイトでも似たような状況があり、調べたところウィルス対策ソフトが原因ではないかと思います。

とりあえず手段があることがわかりました。
ありがとうございました。
user_com.png PC-98LM-197 tsutoban72 time.png 2024/10/14(Mon) 08:24 No.189
処理 記事No 暗証キー

- JoyfulNote -